春になって鮮やかな色の野菜が増えました。
散歩していると農家さんの作った野菜売り場があります。
働き者のおじいちゃんに挨拶は欠かせません。
春菊600gで200円 とてもいい香りです。胡麻和えにして沢山いただきました。
次男が幼稚園から頂いてきたラディッシュ。
ラデッシュの食べ方は個人的に難しいと感じていました。
ラディッシュの縁の赤がにじまないように料理したいと思っていましたが、長男が頂いたときには酢に漬けたので縁が滲んでしまい残念な気持ちになりました。
今回は砂糖と塩にだけ漬けました。少し砂糖が多めです。
特有の苦みが抑えられます。
色がきれいで味も美味しい。漬けてあることで日持ちもしそうです:)
ズッキーニは母からの小包に入っていました。いつもお野菜をくださる農家さんからズッキーニをいただいたから送ってくれたそうです。
綺麗な黄色と緑のズッキーニで、形も色も綺麗なのに話を聞いていると規格外の野菜だそうで、捨ててしまうものなのだそう。
とても勿体ない。
世の中の野菜の規格って厳しすぎるね…と母と話していました。
綺麗な野菜が捨てられてしまうから、ご近所の方が貰いにくるそうです。
ズッキーニはシンプルに油で炒めて塩をして終わり。
ズッキーニの甘さが引き立って美味しい副菜でした。
グループに参加しています:)ひと押し応援いただけますと明日を生きる活力になります!
にほんブログ村の料理ブログに参加しています。 良かったらのぞいていってください:)