行事食

お雑煮

新年あけましておめでとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログを始めて1年が過ぎました。 今年の始まりは母のお雑煮からスタートします。 鰤、かまぼこ、ほうれん草です。 鰤は割と珍しいですが、生臭さはなく夫や義兄は馴染みな…

もちつき

実家に帰省して、餅つきをしました。 念願の行事です:) つきたてのお餅はまず水餅で、大根おろし、納豆、磯辺で食べました。 2回目はあんこのお餅を作りました。 大好きあんびんです。沢山包みました。 我が家は岡山が故郷なので、丸餅です。 出来立てをコー…

2024年 クリスマス

日曜日の書道(8月から書道を再開しました。)の後にタルトを買って帰りました。 夫は土日しか食事を一緒に出来ないので家族揃ってタルトを食べました:) ドライブにも行って楽しい時間でした。 今年も残りあと9日!この1年を振り返る1週間にしたいと思います。…

福島の旅

11月2日3日で福島へ行きました。 ハワイアンズで泳いで、アクアマリンふくしまにて魚や動物を見て、鮮魚市場で海鮮を買って帰りました。 初めてハワイアンズへ行きましたが、初回ということで要領悪く、必要なものが足りなかったので次回は揃えていきたいで…

誕生会

7月1日私の誕生日、その少し前の週末に家族と食事を自宅で楽しみました。 ブログ投稿をしようと下書きもしていましたが、その直後から感染症で家族が次々と体調不良を起こしてしまいました。 私は最後に体調を崩しました。 子どもからうつる風邪は辛いです。…

梅シロップ

去年はウメシロップ2瓶と梅酒1瓶を作りました。 梅酒はそろそろ飲み終えるところです。 ウメシロップはジュースを作って飲んだり、韓国料理に使ったりしてすぐに無くなってしまいました。 息子達が梅ジュースがとても好きなので今年はシロップを3瓶作ること…

崎陽軒の横濱中華弁当

近所にピクニックに来ました。 天気も良く気持ちがいいです。 桜の木の下でのんびりと過ごします。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中料理 ランキング参加中食べ物

海老と松の実の冷菜

今日は暖かいそうです。 春の食材(筍、海老、きゅうり)で作った和え物です。 レモン汁大さじ2と蜂蜜大さじ1とお塩で味付けしました。 本来は梨の果汁とメシル(梅のシロップ)で味付けしますがあるもので作るのです。 爽やかな味付けです。 韓国で教えて…

お雑煮

以前より始めたかった料理ブログを開設してみました。 言葉を話したり書いたりするのは苦手ですが料理は好きです。 そして上手ではないけれど写真も好きです。 年の初めはお雑煮 私は出会って親しくなった方に時々お雑煮の話をします。 どんなお雑煮ををお正…