献立日記

栄養士の子育て料理記録

クウネル

f:id:SOJI:20250422065353j:image

今朝は夫が出張とのことで4時に起きると話していました。

朝4時につらそうに体を起こす夫。寝ていないのです。昨晩も深夜帰宅。

検温すると39度の熱でした。働きすぎです。

頓服を飲んで作ったポカリを握りしめ、再び寝ます。

私は、二度寝すると大変なことになりそうなので起きていることに。

うさぎだけが元気な静かなリビング(うさぎは走り回って足をダンダンしているのでにぎやか)で一通りの家事と弁当の下準備をして、本を読みました。

4時起きって自由度が高いです。

クウネルの私たちのお弁当シリーズをゆっくり読みました。

持っている本の見直しをするたびにこの本は手元に置いておきたい本として残ります。

2015年まで発行されていたクウネルの愛読者でした。

あの雑誌の表紙とページの感じと、もちろん内容が大好きで私の楽しみの1つ。生活の1つでした。

2013年に韓国へ転居するまで愛読していたし、欲しい本は取り寄せたり。

好きな本は月日が経っても変わらないのです。好きな世界が広がっているから。

私たちのお弁当シリーズはクウネルの「もっと知りたい 私たちのお弁当」コーナーを本にまとめたものです。

新しい世界や環境で前進することはいいことだし、新しい自分になることも素敵だと思いますが、変わらない自分がいることは大丈夫。いいことなんだと自分に言ってやりたいと思います。

温故知新。小学生の時に書道でめちゃくちゃ書きまくった文字。頭に染み付いています。

私たちのお弁当シリーズ3冊。(1巻目が写真に写っていません)大事にしていきたいと思います。

 

 

 

グループに参加しています:)ひと押し応援いただけますと明日を生きる活力になります!

にほんブログ村の料理ブログに参加しています。 良かったらのぞいていってください:)

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村